[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
149、工作教室ワークショップ(子どもについて) | ||
・ 「お手伝いスタンプカード」をつけている ・ 男の子も女の子も同じように育てている ・ 夏休みの宿題になっているので、1日ひとつお手伝いをしてくれる ・ 「おはよう」「おやすみ」「ただいま」のあいさつを必ずさせている ・ 男のくせに女のくせにと、特別考えたことはないが、やはり男の子はあまり泣かない、女の子は女らしく言葉使いがやさしくなるよう気をつけている ・ 人が嫌がることはやってはいけないと子どもに言い聞かせている ・ 送り迎えが出来ない田舎なので塾に行かせられない。家の近くに塾がある旧御坊町の子がうらやましい ・ 兄弟でも手伝いの良くしてくれる子といい加減な子がいる ・ 「いただきます」「ごちそうさま」は毎回言わせている ・ 上の子が下の子の面倒を良く見てくれて助かっている |