楽しい講演活動  ~1年を振り返って~
車いすの元気配達人 柳岡克子

 今年もあとわずかとなり、先日広島県福山市の講演を最後に今年の予定を終了しました。振り返ってみれば、今まで以上にあちこち行かせていただいたように思います。

 1月の紀美野町立野上中学校からスタートしました。「私に講師を頼みたい」と担当者が思ってくれ社協や御坊市役所やらいろんな人を介してやっと紹介してもらい私にたどりついて話してみると、その方のだんな様はわかやま塾ネクストで私の友人でした。「まず夫に相談すればすぐだった」と。
 
粉河ロータリークラブは以前例会でお話しさせていただいたことがあるのに当時の会員さんはいなくて皆新しい人ばかりでした。鳴門ロータリークラブは父の運転で和歌山港からフェーリーで行きました。交通費で謝金が吹っ飛びましたが泉市長がメンバーだということで一緒に昼食を食べられてよかったです。市長の計らいで特別に市役所の人を連れてきてくれました。来年呼んでくれるかも。
 大阪府泉佐野市は平成30年度以降に小中学校で教科化される「道徳」を念頭に 「泉佐野市道徳教育振興条例」を大阪府で初めて制定しました。学校、家庭、地域の連携で道徳 教育の振興への寄与を目指すとしていて、それに先だって5千代松市長が教育委員会を通じて泉佐野教職員研修に講師として私を抜擢してくれました。それが好評で子ども達に聞かせたいと言ってくれ中央小学校、第2小学校でもお話ししました。今年は教職員研修が増え、茨木西高校教職員研修、羽曳野市の小中教職員研修、和歌山市河北教職員研修などしました。先生を前に学術的なことは話せませんが、子どもたちとの接し方など喜んでいただきました。
 高校は箕島高校だけでしたが、講演中、箕島高校の校歌を歌ってビックリしていました。母校の校歌よりスラスラ口から出ると言ったら受けました。中学校は、日高高校付属中学校、田辺市立明洋中学校、橋本市立橋本小中一貫校に行きました。中学生を笑わせるのは難しいのですが、皆大笑いでした。感想文も「おもしろかった・楽しかった」ばかりでした。
 小学校の講演は、初めの60分を保護者と一緒に聞いてもらい、その後児童は教室へ戻って実物よりかわいい似顔絵の付いたお手紙を書いてくれます。残った保護者には塾経営から学んだ子育てのお話しをさせていただきます。最近はこっちが好評で、今年は小学校がとても増えました。串本町立大島小学校は遠くて和歌山県内と思えませんでした。帰りトルコ記念館に立ち寄りましたが工事中で入れず残念でした。でも「海難1890」を見て改めて和歌山の誇りを感じた町でした。高野町の小学校は平野町長も保護者として来てくれ、薬剤師ということで大学の頃の話を真剣に聞いてくれましたが、子育ての話になったら、父親の顔になっていました。帰ったら講演の内容について子どもとコミュニケーション取ると言ってくれました。750人の小学校では書画カメラで私を写してプロジェクターを通してスクリーンに映してくれました。今まではビデオカメラを使っていたのですが、最新機器に興味津々。書道や裁縫の教師の手元を生徒に見えるように大きく写すのだそうです。教育現場の進化ですね。有田川町の小学校の校長先生からの電話で「前の学校より生徒数が倍になった」と言われ、どんなに大きな学校に転勤したのか思っていたら全校生徒25人でした。以前は12人の小学校だったのを思い出しました。
 福祉関係では、熊本県芦北町の役場から私のホームページを見たと電話があり、福祉フォーラムという集まりで大きな体育館で話しました。障害者や家族、作業所の方々など講演の後レクリエーションもあって楽しいイベントでした。誰もが元気になるセミナーはケアマネジャーなど医療・介護・福祉関係者中心で参加者から入場料をいただく初めての集まりで和歌山ビッグ愛の大ホールが一杯になってうれしかったです。那智勝浦町の身体障害者連盟では、鈴木会長とは以前からの友人でかなり前から頼まれていましたが今年になりました。どうせなら周参見まで高速道路が付いてからにしてほしかったけど総会後ということだったので直前の6月、白内障の手術で良く見えるようになった81歳の父に運転してもらいました。新幹線を使えば那智勝浦町と同じ3時間で行けた広島県福山市の講演は、大阪のタレント登録しているプロダクションからの依頼でした。自腹だったら泊まれないようなホテルを母と2人分予約してくれていました。御坊でいうと市民教養講座のような講演会だったので手話通訳と要約筆記が付いていました。
 いただいた山積みの感想文を読みながら、1年を振り返っています。会長という肩書が消え、車いすの元気配達人となりましたが、多くの人に元気を配達できてよかったと思っています。来年もがんばりますのでよろしくお願いします。写真はこちら→柳岡克子講演サイト http://www.cocotiyoshiko.com/